こんにちは。
鹿児島市中山・吉野
ちいさなヨガ教室を開催します
八丸菜津美です。
このタイトルにピンと来た方。
もしかして看護師?介護士?アパレル関係?サービス業?
はい、実は私も看護師として働いてました。
「休みだけど、なんも予定がない、やることがないなぁ」という日も
結構ありました。
なので、今日は
平日休みで、友達と予定が合わない方へおすすめの3つのこと
をご紹介します。
平日休みで、友達と予定が合わない方へおすすめの3つのこと
1.映画をみる
2.ドライブに行く
3.ヨガ

1.映画をみる
今は、DVDを借りに行かなくても、Netflixやfulu 、アマゾンプライムビデオなど
ネットで見れる時代。
私は、新作の映画はあんまり興味なくて、
邦画の「ジョゼと虎と魚たち」とか「そこのみにて輝く」「怒り」とか
(全部池脇千鶴がでてるわ、好きなのね私。)
変わった日本人、でもどこにでもあるかもしれない、お話が好きなので、
映画館じゃなくてもいいかぁ、って感じなのです。
明日が楽しくなるような、おすすめの邦画は
「あん」
樹木希林がハンセン病患者の役で、その人が日常にでていくんだけど、ハンセン病ってだけで風評被害にあうって話。現代の設定で、いまでもそんなことあるかもなあ、と思う。それでも前向きに今を生きる姿に、号泣した一本。
「ぐるりのこと」
リリー・フランキーと木村多江の夫婦に、望んで子どもができたのに、死んでしまって、それから木村多恵がうつになった。なにも変わらない生活のなかで、なんとなく二人で生きていってる。希望のない生活でも、別にいいか と思えるような一本。これも号泣しました。
映画を見て、泣くって結構ストレス発散になりますよね。
ド派手な洋画アクションは、映画館でみるのもいいですよね。

2.ドライブに行く
新卒のころは鹿児島市桜ケ丘に住んでたので、よく指宿まで行こうと車に乗ってました。
途中の生水海岸のクレープか、喜入のたこ焼き買って、車の中で食べて満足して、Uターンして帰ったり。
鹿児島は温泉がたくさんあるので、温泉にもよくいってましたね。
指宿のこころの湯に、一人で。
車運転していると、寝たら忘れてると思った仕事のストレスがぶり返してきたりして。
自分の気持ちに向き合う、いい時間になりました。

3.ヨガ
yogaは、集中できるのが良い。
いろんなポーズを必死にやろうとするので、必然的に集中する。
そうすると、仕事の嫌なこと、ずっと考えてることも、その時間は忘れられる。
無になる時間が持てるところが良くって、私は5年ほど続けています。
コロナウイルスの影響もあり、外に出るのは控えている方も
今はオンラインでヨガができる時代。
家にいながら、体を動かしてリラックスできたらいいですよね。
go slow もオンラインヨガレッスンを開催しています。
詳しくはこちらをどうぞ。
↓
https://www.goslow-yoga.com/post/onlineyogalesson
いかがでしたか?平日休みの方は、私のご紹介したことはすでにやってる方も多いかもしれません。
平日休みの方の”あるある”になればいいかな。
お休みの日はストレス発散して、明日からの仕事に備えたいものです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
go slow 八丸菜津美